菜園と周辺の草花等
勢いのあった雑草の姿も山場を超えた 少しづつ除草を続ける手元からは時折昆虫が飛び立つ 一年ぶりに出会った思いのものも居る
(撮影:2025.09.1~.03の間)

オンブバッタ‐今のところ数は少ないので目立った被害ない 未だ背中に雄をオンブしていない

ミョウガーミョウガの林をかきっわけると土の上に花の姿があった

ツルナシインゲンーツルナシイゲンが株を拡げ始めた 暑さの影響か花は咲けども実がならない 花はピンクで可愛い

ミニバラ-盛夏を過ぎるとミニバラが花を開いた 暑さの中をよく生き延びた気もする

カマキリ-オクラの葉を整理しているとカマキリに出会った これから生長し色も変わって短い生命を終える

トウガラシ-トウガラシが白い花を盛んに咲かせている 秋には赤いとなって林立する

千日紅-勝手に生えてきたセンニチソウも 何時までも花を咲かせ続けるだろう

ブドウ-収穫が終わった頃に出現したブドウの花が実の房となって生長を続けている 登熟まで行くのだろうか

ニラ-付近の草むらでのニラの白い花が目立ちだした 我が菜園でも姿を見せた