晩秋の11月に入った この時期になると天候も安定してきて秋晴れの日が続く様になる 気温も急速に下降を始め木々の葉も色着きはじめた ( 撮影:2025.11.1~3の間)
連休の公園-公園のケヤキも秋の装いを始めた 月初は連休となり 好天にも恵まれ駐車場は満車に近い
山茶花-山茶花にしては花数は少ないが大型の花が開いた スズメバチのお気に入りでもある ご用心を!
柿-今年は柿が何処でも豊作である 収穫しないためか葉の散った枝に残る赤い実が目立つ
冬鳥-そろそろの時期と池を訪れるとやはり冬鳥の姿があった 未だ少数ではあるがマガモが羽を休めていた
サフラン-庭先でタマスダレの白い花に混じってサフランが咲いた
イイギリ-毎年の秋には この公園のイイギリの赤い実を見に行く 今年も又この時期になったかと思う
ホトトギス-庭のフエンスからはみ出して咲くホトトギスの花 ルリタテハの食害も見当たらない
クヌギ-公園の小径で足下を見ればクヌギの殻斗が散らばる これも秋の風景