北総の季節の情景

春が近づき周りの自然もそれらしくなる そんな中で数日にわたるの真冬並の寒波があると 春への期待は一層強まる その後 春は一挙に到来する  
(撮影:2025.04.1.~4日の間) ( マウスオンで拡大出来ます )

 
畑

城趾公園-ここ2,3日の寒さから今日は晴れ上がり暖かい 佐倉城趾公園の桜は満開で花見で賑わった  

梅林

梨の花-梨の花も堅いつぼみを綻ばせ始めた   

剪定作業

芽を吹く雑木林-落葉林は芽吹いた若葉でみたされた コブシの花は散り始め山桜が咲き始めた

ボケ

春大根-トンネルの中で生育していた大根も大きくなり外気の風に当てられる

   
梨園

車窓のサクラ-成田空港からのスカイライナーの車窓はこの桜並木で満たされているだろう

   
クヌギ

庭の花木-住宅の庭からはボケやカイドウの花が塀から溢れんばかりに咲き誇っている

クヌギ クヌギ

ハナダイコン-春の小川の岸辺には紫のハナダイコンが花弁を春風に揺らしていた

 
サンシュユ サンシュユ

イカリソウ-庭木の麓の日陰でイカリソウも花を咲かせた 春は野の隅々まで行き渡った