我が菜園の野菜
毎朝 水やりは欠かせない 高温の中でも 被害はあって総じて見れば 野菜の生育は順調であるといえるだろう
(撮影:2025.09.01~03.の間)

オクラー時期的にやや遅くの収穫となったが 本格的に採れる様になった

ナス-長期に渉って収穫できる貴重な野菜だ これから秋に入るが暫くは収穫を続けたい

ネギ-暑さの下で色は白く変わった でも強い成長力で生き続けている

キュウリー初夏から収穫し続けた苗は急に衰えをみせ枯れてしまった 夏秋ものとして育てた苗が目下急伸している

モロヘア-葉物野菜が少ない時期に収穫でき しかも日々の生長の勢いが凄い貴重な夏野菜である

ブロッコリー-高温の中で 冬野菜の苗を育てることはいろいろな気遣いが必要 僅かなことで失敗へとなる

ミニトマト-暑さの中でも多くの収穫物をもたらしたが ここへ来て一服休憩 新しい花も咲いたが再びよみがえるのだろうか

ピーマン-ピーマンも順調に収穫できている 今年はカメムシの発生が著しい 毎朝 散水の勢いでカメムシをふるい落としている

サトイモ-サトイモには高温障害と思われるが現象が見られる 周りの農家の畑を見ても同様である