我が菜園の野菜

この時期は夏野菜と秋冬野菜が徐々に入れ替わる(グラデーション) 日々の野菜の収穫は途切れ易い   
(撮影:2025.09.30~10.03.の間)

ダイコン

ダイコンー発芽その後の生育が順調に進んでいる 生育段階に応じて間引きも順次行っていく 

ハクサイ

ハクサイ-購入した苗は順調に育つ 気温が下がるまでは虫の害に注意が必要 このまま行けば早期に収穫できそうだ 

ハクサイ幼苗

ハクサイ幼苗- 発芽させた苗は未だ夏日の残る中では生育させることが難しい 此処 数日の気温の低下で急に元気が出て来た

キャベツ

キャベツー四季キャベツとされているが 苗は夏を過ぎて急に大きくなった が虫害で葉は穴だらけ どうやって農薬を使わずに収穫できるか考える

タマネギ

タマネギ-鉢で発芽させた苗は遅遅として大きくならない しばらく様子見する   

 
インゲン

インゲン-今は収穫絶頂期で 収穫適期を見逃さない様に毎朝 葉の中を探る  

サツマイモ

サツマイモ-この時期になると 芋は大きくなったか気にかかる 未だ未だ肥大は続くので探り堀して数個を収穫に止める

トウガン

トウガン-知らない間に大きくなっていた 実を割ってしまえば保存はできそうにない 一度には食べられない

サトイモ

キュウリ-収穫適期をすぎたキュウリを畑の隅に置いていたら 勝手に芽を出して旺盛に育ってきた この時期になるとさすがに実の肥大には時間がかかる