菜園と周辺の草花等

灼熱の太陽 その下での草むしりは不可能に近い 暫くは雑草の勢を見守るしかない 茂った草間からはいろいろの昆虫だ飛び出る

 (撮影:2025.08.01~.03の間)

蓮

‐ペットボトルの中で発芽しさせた蓮の苗を鉢に移して活着させることができた ここまでくれば大丈夫だろう 今年花を期待するのは欲張りすぎる

カマキリ

カマキリーカマキリはこれから秋にかけて活躍する 随所で小さい姿を見かけるようになった

千日紅

千日紅ーコボレ種から育った千日紅が開花した 文字通り長期にわたってピンクの花を咲かせる

ケイトウ

ケイトウ-畝にあったコボレ種からの苗を 耕耘するに当たって植木鉢に移植しておいた やがて小さな花を持った

テントウムシモドキ

テントウムシモドキ-ナスの苗に着く害虫で 光沢のないテントウムシにみえるがその仲間ではない  

イオカラトンボ

シオカラトンボ-トンボの飛来も畑を賑わす 暫く支柱の先に止まって何を見る

アメリカフロウ

冬瓜の花-大きな果実をつけるに相応しい黄色い大きな花を咲かせる 

シジミチョウ

シジミチョウ-ニガウリの花も盛りとなった 小さいシジミチョウが中を覗いている

フウセンカズラ

クルマバッタ-全身茶色の大型のバッタが飛来した カメラを向けると雑草の影に巧みに身を隠す クルマバッタだろうか