我が菜園の野菜
猛暑の影響で野菜は総じて良く育っている気がするが だが 毎朝 必要なところへの水やりは欠かせない
(撮影:2025.08.01~03.の間)

スイカー数個の小玉スイカを今年も収穫でき 美味しく賞味できた

ブドウ-ブドウも日を追うごとに登熟して来ている 中頃になれは収穫適期に入るだろう 獣害は未だ見当たらない いずれかの対策の効果であろう このままであって欲しい

ピーマン-元々 カメムシが着きやすい野菜であるが 今年の発生は凄い でも豊作は続く

トウモロコシー高温に日照りの盛夏 出来が悪いが 小さいながら美味しい実には出来上がった

キュウリ-キュウリは毎朝収穫できる 高温 風 乾燥などに晒されながらの生育であり型は様々

小玉カボチャ-整枝を怠ったためか 蔓が繁茂した割には着果数は少し少ない気がする 蔓ボケか

ミニトマトー今年の数株は脇芽を取らずにそのまま自由に伸ばした この方が整枝するより勢いよく実をつける様な気がする

ニガウリ-キュウリに若干遅れて播種したが一番果が大きくなった 食すれば暑い日の疲れを取ってくれる

冬瓜-こぼれた種から発芽したものが隣の荒地に侵入してそのまま伸び放題 やがて数個の大きな果実を地上に横たえるだろう