菜園と周辺の草花等


(撮影:2025.09.30~10.02の間)

ケイトウ

ケイトウ‐鉢植のケイトウが長く咲いている 初期の花は種子となって地上に落ちる 来春には芽を出すだろう

ミョウガ

ミョウガー秋になるとミョウの花が最盛期となる

キツネノタイマツ

キツネノタイマツーミニトマトの繁茂したツルのしたに赤いキノコが生えていた 毒キノコではなさそうだ

センニチコウ

センニチコウ-雑草群の中で花の姿が長く続く

ブドウ

ブドウ-季節を間違えたか 収穫後に 再び花が咲き実った 熟して来たので獣害除けに トウガラシを挟んでおいた  

ツユクサ

ツユクサ-涼しさが感ぜられるようになってツユクサの花の姿が再び目立つようになった 

シソ

シソ-コンパニオン作物として 梅干し漬けの相手方として利用された赤紫蘇に実が着いてきた  

アサガオ

アサガオ-咲き続けたアサガオの花には注目もし無かったが 雨露を吹くんだ姿は一段と映えた

バラ

バラ-夏は花の咲く数を抑制し樹体の衰えを防ぐ 秋には花の数を増やしたい