北総の季節の情景

 数日間の寒暖の日を繰りしながら春は思わせぶりに近づいている 今年は特に寒暖の差が激しい また日本海側では降雪と太平洋側では乾燥の日が続いた 大船渡では乾燥で大規模な山火事が起きた
(撮影:2025.03.1.~4日の間) ( マウスオンで拡大出来ます )

 
畑

-今日は暖かい 畑は耕されて春野菜の植え付けを待つ トンネル内では春ニンジンが育ちつつある 

梅林

梅林-この辺りではウメが一斉に開花した 昨年は収穫できた実が少なかったので今年は豊作であってほしい  

剪定作業

剪定作業-公園では樹木が新芽をふく前に剪定業作業が懸命に続けられている 強剪定が気にかかる 

ボケ

ボケ-ボケの蕾が開こうとしている 白の花が先ず開き 続いて赤が開き そして若芽が吹き出して花を隠してしまう

   
梨園

梨園-徒長枝は取り除かれて整枝された梨は 準備万端で静かに春を待つ

   
クヌギ

ツグミ-この時期に枯野原で飛び跳ねるのは鶺鴒とツグミである もうすぐに北に飛び立つのであろうか

クヌギ クヌギ

クヌギ-クヌギの小枝の葉芽も膨らんできたが未だ固い

 
サンシュユ サンシュユ

サンシュユ-住宅の敷地からはみ出して目立って咲く黄色い花はサンシュユであろうか